2011年 01月 23日
魚の干物-2 |
▲
by hana-chans
| 2011-01-23 17:38
カレンダー
以前の記事
2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 メモ帳
毎週火曜日、絵画教室にて、水彩画を習っています。
作品をアップしますので、見てください。 コメントも是非、お願いします。 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2011年 01月 16日
![]() 寒波襲来(東ドイツの冬) 冬の気温という点から言えば、20数年前東ドイツに駐在していたときの冬が最低だった。仕事場の工場建設現場は水が一晩で凍って、それを融かしたり、暖めたり、とにかく氷との戦いだった。このように仕事の上では寒気の苦労はたいへんだったが、日常生活では、ー20℃以下にもなったこともあったが、不思議と寒くてたまらなかったという記憶はあまりない。これは部屋の暖房、衣類の防寒が十分だったことによるものだろう。そして、気温が-20℃から-10℃くらいになると「ああ、今日は暖かいなあ」と感じたものだった。-10℃なんて日本では経験しない寒さなのにである。しかし日本に帰ってくると+10℃くらいでもなんだかやけに寒くてたまらなく感じて、不思議に思ったものだった。結局、体感温度なんてものは単なる気温の数字ではなくて、相対的なもの、体調、気分や風にもたぶんに影響されるもののようだ。 ▲
by hana-chans
| 2011-01-16 16:19
2011年 01月 16日
![]() ![]() 寒波襲来(京都の冬) このところ日本列島も厳しい寒気に曝されている。最近は暖冬が多いのでたまに寒気が来るとやけに寒く感じるが、わたしが子供の頃は九州に住んでいたが、水道が凍って出なかったり、凍った水溜りの上で滑って遊んだりした記憶がある。それからみれば最近このへんで、外の水が凍っているのを見ることはめったにない。 ところで寒さといえば、学生時代の京都の下宿生活を思い出す。京都の冬の寒さは衆知ところだが、とりわけ、自分の住んでいた下宿(古い一軒家の2階の8畳間)は、天井の隙間から星が見えるほどの古家だったから、冬はたまらない。朝起きると外の水溜りどころか、部屋の枕もとのコップの水が凍っていたこともあった。あの時よく凍え死なずに生き延びたものだと、今考えると恐ろしい。 ▲
by hana-chans
| 2011-01-16 16:16
2011年 01月 14日
版画を趣味にしている友人がいて、昨年の暮れ、彼の所属する同好会が展示会をやるというので見に行った。そのとき展示されていた友人の作品のひとつ「四天王像」が気に入ったので、頼んで増し刷りしてもらい、額縁を作って家の玄関に掛けた(下写真)。16号くらいある結構大きな作品だが、版画もなかなかいいものだ。
![]() あまのじゃく 上の版画のなかで「四天王」に踏みつけられているのは「天邪鬼(あまのじゃく)」らしい。アマノジャクといえば人に逆らうひねくれもののキャラクターだが、なんだか自分が踏みつけられているようで息苦しくなってくる。 ▲
by hana-chans
| 2011-01-14 09:09
2011年 01月 06日
昨年末から近くの市立駒場体育館のトレーニング室へフィットネストレーニングに通い始めた。ランニングマシン、サンドバッグ、エアロバイクや各種筋トレマシンがあって、まじめにやれば体脂肪燃焼、筋肉もりもりになるはずだけど。でもそううまくいくかなあ、あまり自信ないけど。ジムの様子は下図のようなもんだけど・・・。
![]() ▲
by hana-chans
| 2011-01-06 22:26
1 |
ファン申請 |
||